top of page
8C21A7FC-C164-4392-ADEE-ED317412806C_1_105_c①.jpg

Niseko lavender

ニセコに観光ラベンダー園ができました

北海道ニセコ町で初となる

観光ラベンダー園が誕生しました。

わたしたちは、ニセコ観光ラベンダー園

(運営:ニセコ多田農園)です。 

ラベンダーイラスト5_edited.png
ラベンダーイラスト_edited.png
ラベンダーイラスト4_edited_edited.png

わたしたちニセコ観光ラベンダー園は、

2017年に200株からラベンダー栽培をはじめ、

2025年現在で8年目を迎え、

ラベンダーは約2万株ほどに栽培を拡大いたしました。

これまで表立って公開をしてきませんでしたが、

順調にラベンダーの生育が進んだことで、

2026年夏にいよいよニセコ観光ラベンダー園の開放を行います。

本WEBサイトや各SNSなどを通して、順次 詳細をお知らせします。

今のわたしたち ニセコ観光ラベンダー園は、

富良野エリアのような広大な規模のラベンダー園ではないですが、

将来 ニセコを代表する魅力的な観光ラベンダー園になるよう

少しずつラベンダーの生育拡大を進めています。

わたしたちのこの『未来に向けた新たな挑戦』を

ぜひ見守っていていただけると嬉しいです。  

紫ペイントイラスト_edited.png
ニセコラベンダー畑③_edited.png

羊蹄山を望む
   自然いっぱいの空間

このラベンダー園からは、

羊蹄山やニセコ連邦を望むことができる、とても自然豊かな景観です。

ぜひ、ニセコのお花と風景を

お楽しみください。

ラベンダーイラスト_edited_edited.png

<ニセコ観光ラベンダー園の開放予定>

ラベンダーイラスト.png

2026年夏

​いよいよオープン!

開放日や詳細については、

2026年6月頃にお知らせいたします。

<​ニセコ観光ラベンダー園 所在地>

ニセコ多田農園

​〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ135

ニセコ観光ラベンダー園は、ニセコ多田農園内にあります。

<いちご狩り>

開催期間:6月中旬~下旬

Map

ラベンダーイラスト5_edited.png
ニセコ観光ラベンダー園マップイラスト(真上から).png
ニセコ観光ラベンダー園マップイラスト(斜めから).png

ラベンダー園の向こう側には

羊蹄山やニセコ連邦が

​そびえ立っています。

ラベンダーイラスト5_edited.png

ニセコ観光ラベンダー園(​ニセコ多田農園)  オリジナル

​ラベンダー商品

Lavender products

わたしたちのラベンダー園で摘んだラベンダーを使用した

​オリジナル商品です。

ニセコラベンダーウォーター_edited.png

ニセコラベンダーウォーター

Floral water 

ラベンダーイラスト7_edited.png

わたしたちのラベンダー園で摘んだラベンダーを使用した​フローラルウォーターです。

ルームスプレーやヘアケアとしてご使用いただけます。

不純物のないラベンダーのそのままの香りを​お楽しみください。​

ラベンダーイラスト4_edited.png
ラベンダーイラスト5_edited.png

ニセコラベンダーエッセンシャルオイル

Essentian oil

わたしたちのラベンダー園で摘んだラベンダーを使用したエッセンシャルオイルです。

お風呂やアロマ、ディフューザーとしてお使いいただけます。

数滴で、ラベンダーの香りがいっぱいに広がり、心に安らぎをもたらします。

リラックスした癒しの時間をお楽しみください。

ニセコラベンダーオイル_edited.png

販売場所

Shop

●道の駅 ニセコビュープラザ

 〒048-1544 北海道虻田郡ニセコ町元町77−10

​※ニセコラベンダー園から車で約9分ほどです。

ニセコ多田農園

Niseko Tada farm

ラベンダーイラスト5_edited.png

ニセコ多田農園は、ニセコアンヌプリ山麓の丘陵地隊にあります。

ニセコの美しい水と空気に加え、一年を通して

日当たり、水はけが良く、昼夜の寒暖差も大きいことから

​美味しい野菜が生産できる最高の場所にあります。

ニセコラベンダー園マップ
ラベンダーイラスト5_edited.png

Gallery

ラベンダーイラスト5_edited.png
bottom of page